乾燥剤I・C(Intelligent Calcium)は、㈲坂本石灰工業所が世界で初めて開発した、新しい石灰乾燥剤です。
エレクトロニクス部品や機械部品の防錆用として、シリカゲルの代わりに使用する事が出来ます。
シリカゲルよりも強力な吸湿力持っている上、寿命が長く、さらに価格も安価ですので幅広い分野でご使用頂けます。
また、シリカゲルは水に濡れると発熱しながら破裂しますので、乾燥剤I・Cに切り替える事で製品移送過程での故障リスクを抑える事にも繋がります。
「安価で低湿な環境を長時間キープしたい」というお客様のご要望にお応え致します。
特徴 | 乾燥剤I・C | シリカゲル乾燥剤 |
---|---|---|
価格 | 国産で非常に安価 | 中国産で価格も高い(価格上昇中) |
主成分 | 酸化カルシウム | 二酸化ケイ素 |
乾燥性能 | 周りの環境に影響されず、低湿度環境下でも安定した乾燥効力がある。 吸湿量は自重の約30% 一度吸湿した水分は放出しない |
周りの環境に影響されやすく低湿度環境下では吸湿量が減少する。 吸湿量は自重の約10~30% 周りの温度が高くなると吸着した水分を放出する |
効果終了の目安 | 体積が膨張し、袋が膨れる。 | 青ゲルが青色から赤色へ変色する |
PH | アルカリ性 従来の石灰乾燥剤は強アルカリのために飛行機へ乗せられなかったが、I・Cは飛行機の搭載が可能。 |
中性 |
水との接触 | ほとんど変化なし。 | 割れて、激しく飛び散る。 60℃まで発熱する。 |
シリカゲルよりも、安価で強力な乾燥剤をお探しの方
製品の移送や保管時に、製品不良防止のための防湿対策が必要な方