[-Si-N-H]nの構造を含む化学物質です。
対象の表面にコーティングする事で、水酸基と反応し超緻密なガラス薄膜を形成します。
無機、有機ポリシラザンシリーズご用意しております。
・無機ポリシラザンは、窒化珪素(Si3N4)または二酸化珪素(SiO2)の前駆体で構成され、水分と反応し、SiO2を形成します。
・有機ポリシラザンは、炭素化合物(メチル基、ビニル基や機能性官能基)を構造に有しております。
・有機化合物が入っている分、膜応力が低く、撥水性、柔軟性等の特徴を有します。
品番選定により、常温硬化~加熱硬化まで用途に合わせた選択が可能でございます。
4H~9Hの緻密なコート膜を形成します。
形成したコート膜は、薬品耐性、防汚性、密着性、スクラッチ性に優れ、高い耐久性を有します。
添加剤を処方する事により、各用途に求められる機能性を付与できます。
・自動車コーティンク
・セラミックコーティング
・9H 硬度
・グロスシャイン
・撥水/防汚
特に無機ポリシラザンは自動車の外装コーティングとして多く使用されております。
・落書き防止
・清掃の簡易化
・撥水
・汚れの付着低減
・べたつき防止
欧州では電車等の公共物に多数採用実績ございます。
・耐薬品性
・耐熱性
・腐食防止
・耐候性
・長期間の耐久性
配管、工業用カッターの保護剤や、レンズ、離型剤等、実績ございます。
TEL :03-3661-3122